夫と次男とドライブ
内房を南下。
昔カニをとった、千倉の枇杷倶楽部を目指します。飛び石を渡って遊んでいて、娘と次男が川に落ちました。懐かしい。
カニ、小さいケースで一年以上生きたので、可哀想になってまたもとの川に戻しに行ったっけ。
内房の島。
途中で、小学校を改装した道の駅 保田小学校に寄りましたが、海鮮丼を食べたかったので、トイレだけでさよならしました。
道の駅 保田小学校
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田 安房郡鋸南町保田724
0470-29-5530

〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田 安房郡鋸南町保田724
0470-29-5530
道の駅 保田小学校 · 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
★★★★☆ · サービスエリア / パーキング エリア
温泉があって、宿泊もできるようです。
鋸山も近いので、泊まりがけで行ってもよさそう。
館山に入ったら、いきなりヤシの木が林立。南国感を醸し出しています。
千倉の道の駅に着きました。
道の駅 ちくら 潮風王国
〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
0470-43-1811

〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
0470-43-1811
道の駅 ちくら・潮風王国 · 〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
★★★★☆ · サービスエリア
昨日からずっと酢飯の海鮮丼が食べたかったので、大満足。
磯に降りることも出来ます。
外房を通って帰宅。
いすみ市に住む妹の家にちょっと顔を出すことも出来ました。
義弟も元気そう!
中秋の名月がゆらりとのぼってきました。
初秋のプチトリップ、楽しかった〜!